下の子(1歳児)の昼寝ルーティーン

スポンサーリンク

我が家の次女は産まれて1年以上経ちますが、長女の時のように上手く生活リズムが作れずに今に至ります。

最近はようやく平日のルーティーンが出来てきました。特にお昼寝のリズム

眠たいのに寝られなかったり、寝たくないのに寝かしつけられたりする次女の様子を見ていると、いつもストレスMAXという感じだったので、安定してきて良かった(*^^*)

どこのご家庭でも2人目以降ってなかなか生活リズム作れなかったりするんですかね?

長女の時は

長女が赤ちゃんの頃は、何でもかんでも子ども中心

朝は子どもが起きたい時間に起きて、眠たそうにしていたらお昼寝させて、夜は8時になる前に寝かしつけ始める。

それを繰り返しているとあまりてこずらず、最初は午前・午後の2回のお昼寝のリズムが付きました。

成長するにつれて徐々に1回のお昼寝に変わっていきましたが、毎日おおよそ同じ時間に寝てくれていました。

一方で次女は

下の子の場合、産まれた時から上の子がそばにいるわけで…。赤ちゃんだからと言って、そう簡単に次女のペースを中心に生活を進めていくことはできません

生後2か月ぐらいまでは周りの環境に関係なく、おっぱいをあげれば寝てくれていましたが、それ以降はそうはいきませんでした。

周りの環境に興味を持ち出したのか、姉の存在がめちゃくちゃ気になっているようでした。

姉のお散歩や習い事に付き添わされる時は、ぴょこぴょこ楽しそうに声をあげながら動き回る姉を、眠かろうが目をギンギンにして見るようになりました。

本来なら昼寝する時間に抱っこ紐でゆらゆらと寝かしつけようとしても、「寝たくない!」と言わんばかりです。

その時はそうやって寝なくて良くても、後になって眠たくなってしまい、寝ぐずりし始めるのでした。

問題は下の子だけではない

昼寝の時間があまりにも毎日違い過ぎて、夕食前には眠すぎて機嫌が悪くなります。

最終的には晩御飯を食べずに早々寝てしまい、そのせいで夜に何度も起き上がるというループ繰り返していました。

さすがに体によくなさそうだし、夜中や早朝に何度も起き始めるとこちらの体力も持たないので、何とか昼寝のルーティーンを作ることにしました。

そうこうして次女をどうするかということに気を取られていると、新たな壁が…。

第1の壁・長女の体調不良

長女は幼稚園に通っているので、午前中は家にいません。姉がいると気になって寝られないので、次女にはこの午前中に昼寝をしてもらうようにしました。

最初は寝かしつけようとしてもまだまだ起きていたいという感じでしたが、添い乳して強制的に寝てもらいました。(静かな場所で添い乳したらだいたい寝てしまう子でした。)

続けていくとだんだん添い乳なしでも寝てくれるようになり、良かった良かったと安堵していました。

が、しかし、上手くいき始めた矢先に、長女が2週間に1回風邪を引き幼稚園を休むようになりました。つまり、家にいる。

姉が家にいる。⇒『わー、お姉ちゃんだぁ!楽しそう!』ということです。(笑)

加えて、姉の風邪をもらって次女も風邪をこじらせ寝づらくなることもありました。

そんなこんなでせっかくできてきたお昼寝リズムは水の泡になりました。

第2の壁・お姉ちゃん寂しい

長女の風邪が治り幼稚園に再び通い始めたあと、また地道に午前中のお昼寝をさせようとしていました。

ただ、姉の不在時に寝かせられたとしても、いつもいつも長女が幼稚園に行っているとは限りません。夏休みや冬休みは1日中家にいるわけです。

そこで、長女がいる時にも昼寝できるように練習してみようと思いました。

それまでは、長女がいるお部屋で寝かしつけをしていましたが、やはり静かな環境が必要ということで寝室で寝かせることにしました。

長女はもう3歳なので「遊ぶお部屋で少しの間1人で遊んどいてくれる?」と伝えると「わかった!」と返事していました。

いざ、寝室で寝かしつけ始めると、遊び部屋から「ママー、見てー!これがねぇ・・・〇×△※◇」と叫び声が(*_*;

静かにしてほしいのに、ずーっと声が聞こえてきます。

聞こえないふりをして何とか次女を寝かしつけ、長女の様子を見に行くと、悲しそうな表情で「長かったね…」と(+o+)

「待っててくれてありがとう。ごめんね。」と伝えると、「寂しい」と泣き顔に。

1人にされるのはかなり寂しかったようです。そりゃそうですよね((+_+))

試行錯誤の末、ようやくリズムが見えてきた?

こうすればあっちが立たず、ああすればこっちが立たずということを繰り返しです。

それでもめげずに、長女のことを気にかけながら寝かしつける時間を色々変えてみた結果、10時半~13時半までがっちり寝てくれるようになりました。

数日経ったらまたルーティーン変わっちゃうかもしれないけど。(笑) まぁ、それでもひとまず落着。

育児書やネット上には子育てに関するいろいろな知恵が紹介されていて、育児に行き詰った時は参考にすることがあるのですが、参考にしつつも結局は自分の子どもに向き合ってあれやこれやと試行錯誤するしかないんだろうなぁとよく思います。

それが大変なんですけどねぇ(*_*;笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA