30代にして資産運用の第一歩を踏み出す

スポンサーリンク

先日、次女の銀行口座を作るために銀行に行ってきました。

手続きは書類の作成と確認の繰り返しで、約1時間。

そんなに難しい手続きじゃないですが、結構時間がかかりました(+_+)

今回口座を作ったのは貯蓄のためです。

これからの予定としては、ジュニアNISA口座を作って資産運用するつもりです。

少し前から、私自身も投資信託で資産運用を始めました。

30歳になるまでは資産運用なんて自分とは無縁の世界だと思っていたんですけどね…(*^^*)

資産運用でお金を増やすのはギャンブルだと思っていた過去

資産運用と一口に言っても色々あります。

株・FX・投資信託・金・REIT・仮想通貨…。

20代の頃は、どれも難しそうで、そういうのは頭の良い人が狡賢く稼ぐ方法だと思っていました。

もしくは、よくわかっていない人がギャンブルみたいな感覚でやっているものだと思っていました。

どちらにしろあまり良いイメージを持っていなかったです。

自分も資産運用をしてみようと思ったきっかけ

良いイメージを持っていなかったですが、小さなきっかけの積み重ねで少しずつ考えが変わって今に至ります。

夫から株をやってみないかと言われる

最初に自分と資産運用の接点ができたのは、夫から株をやってみないかと言われた時でした。

夫の海外転勤に帯同していた時で、私は仕事を辞めて子なし専業主婦になったばかりで時間を持て余していました。

その様子を夫が見兼ねたからかもしれませんが、空いた時間に株の勉強をしてみたらどうか?と提案されたのです。

でも、その時はまだ「そんなんギャンブルと一緒やん?損するだけやで。」と即答して全く勉強しませんでした。

子どもの学資保険を検討して愕然とする

日本に帰ってきてすぐの頃でした。夫が生命保険を見直す機会があったので私も同席して保険会社の営業さんの話を聞いていた時です。

長女が産まれたばかりだったので、将来に備えて学資保険についても聞いてみました。

詳しい金額は忘れてしましましたが、その時自分たちが掛けられる金額でその保険会社の学資保険に加入した場合、子どもが18歳になったとき10万円ぐらいしか増えていないというのです。

営業さんは「うちは学資保険弱いんですよ(;_;)」と話されていたので、他の会社よりも増える額は少ないのだと思うのですが、私の個人的な感想としては「それにしても10万って少ないよな(+_+)途中で何かあった時に引き出せないの考えたら、普通の口座に貯金しても変わらんな。」という感じでした。

その後、他の会社の学資保険も調べてみましたが、あまり魅力的なものがなかったです。

次女を妊娠する

長女が産まれてから2年弱経って次女を妊娠しました。希望していたので喜ばしいことだったのですが、それと同時に子どもたちが何歳ぐらいになったら仕事復帰できるかな?という心配が頭の中をよぎりました。

仕事をするまでは、私が生み出せるお金はないわけなので、自分たちの将来はもちろん、子どもたちの将来も心配になってきました。

奨学金の返済

もし仕事復帰をしたとしても、しばらくの間は奨学金の返済に回されて貯蓄にならないだろうと考えていました。

私たち夫婦は2人とも大学・大学院ともに奨学金を借りていたので、まぁまぁおっちゃんおばちゃんになるまで返済が続きます。

奨学金だけでなく、結婚式もローンを組んでいたのでその返済もありました。

自分たちの借金は返せたとしても、子どもたちが私たちと同じように奨学金という名の借金を背負って大学卒業する事態は避けたいなぁという思いもあります。

自分たちの老後(老後2000万円必要問題)

子どもたちの心配ばかりではなく、自分たちの心配もしなければなりません。これまでは自分たちの老後のことなんて考えたことがなかったですが30代になって考えるようになりました。

ほんとに2,000万円が必要なのか、もっと必要なのかどうかよくわかりませんが、もらえる年金額が減っていくのは明らかに目に見えています。

我が家は必要な金額を貯金できるのかな?と不安に思い始めました。

なんとかお金を増やしたい!

以上のように、そんなに収入が多くないのに返済しないといけない借金があり、子どもたちの学費や自分たちの老後のお金を貯蓄していく必要があったわけです。

その時、夫に株の勉強をしないか?と前に言われたことを思い出しました。

言われた時は株はギャンブルとか小手先の技術で稼ぐ狡賢い方法だとか思っていましたが、株で儲けている人は楽して儲けいてるわけではなく、株やお金のことについてしっかり勉強しているから儲けられているんじゃないかと思うようになっていました。

普通にどこかの会社や団体に所属して働くだけでは、おそらく私たちが目標とする生活に必要な金額まで貯蓄することはきっと難しいだろうなぁと想像します。

ならばここはひとつ、株の勉強をして資産運用を始めてみようかという考えにたどり着きました。

初心者には投資信託が始めやすい

最初は初心者でもわかりやすい株の本を調べて何冊か読みはじめ、基本の基本は学ぶことができたと思います。

あとは少額から株を買って練習しながら、知識を深めていくしかないなぁと思い、買いたい株を探しました。

しかし、少額と言っても私にとっては高額でしたし、それで損したら軍資金が飛んでしまいます(+_+)

そこで、資産運用に詳しい友人に勉強になるYouTubeチャンネルを教えてもらい、株だけでなく資産運用全体について学び直しました。


参考
両学長 リベラルアーツ大学YouTube

色々知った結果、プロに取引を任せて運用してもらう投資信託から始めるのが初心者にはリスクが低いと思い、そこから資産運用をスタートし始めました。

さらにお金について勉強したい

資産運用には、難しいとか胡散臭いというイメージがありましたが、ちゃんとお金のことについて知識を深めると、リスクマネジメントをしっかりすれば全くそういうものではないとわかってきました。

こんなことならもっと早く勉強をし始めれば良かったと思いました。20代の頃の自分に教えてあげたい((+_+))

とは言っても、私もまだ勉強し始めたばかりなので、もっと知識や経験を得ていきたいと思います。

今はブログやYouTubeで初心者でもわかりやすく説明されているものがたくさんあります。

資産運用について気になっているけど、まだよくわからないという方はぜひ勉強し始めてみてください(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA